エサやりさんとの信頼関係
o市営住宅の活動をきっかけに始めた隣接する住宅街でのTNR まだ町内全体へと広げつつある途中 あるエ... 続きを読む
o市営住宅の活動をきっかけに始めた隣接する住宅街でのTNR まだ町内全体へと広げつつある途中 あるエ... 続きを読む
避妊手術が済んだ三毛ちゃん(この子が何年も出産を繰り返してきたらしい)をリターンするために家を出発 ... 続きを読む
TNR場所の地元住民の方の協力もそれぞれ 現在、進めているこの地域では、エサやりをしている人に協力を... 続きを読む
以前にお伝えしました、置き去りにされた猫たち 2月5日現在、保護した猫の数は8匹、現場には4匹の猫... 続きを読む
ママ猫の避妊手術中に捕まえた子猫2匹 保護して3日目でけっこう軟化 初日の朝は、ケージの中は水と茶碗... 続きを読む
昨年12月、取り壊しが決まった建物の周りに猫が数匹 地元でTNRを続けているボランティアが気付いた ... 続きを読む
O市営住宅は活動開始から今年で7年目 7年目、先日TNRしたのはこの白黒の女の子↓ 周囲の住宅街から... 続きを読む