ホーム

2/13(日)2月の譲渡会のお知らせです

今週末13日の日曜日
譲渡会のお知らせです
会場は前回と同じ名東区にあります名東生涯学習センター
部屋を二つつなげなれるようになっている第1と第2集会室で行います

前回から3週間、日にちが空いているので、その間に家猫の修行が整った新顔さんも参加です

順に紹介していこうと思います

初参加、生後3~4か月の男の子、杏寿(アンジュ)です
地域猫活動中に保護されました
保護してからはまだ1ヶ月ほど
外の生活から家の中の生活になって、まだ戸惑いがあります
でも、抱っこすると甘えっ子になっちゃう子猫ちゃん
体をなでると肉球をチュパチュパと
お母さんを思い出ししちゃうのかな?
ケージの外へ出る練習中です

初参加、長毛系のお姉さん猫、ドーラです
地域猫として長く外でがんばって暮らしてきました
よく世話をされていたので人を怖がることはありません
すっかり家猫さん
歯周病で抜歯していますが、ドライフードもちゃんと食べることができます

5姉妹が全員キジ模様という宝物のような子猫です
ディオール 生後5か月
姉妹の中では一番の怖がりさん
↓ かまってあげたくなる子猫です

白黒のタキシード姿の子は生後6ヵ月のシバくんです
本当は甘えっ子だけど、譲渡会では超緊張モード
何度も参加して初めての人にでもご挨拶ができるようになれたらなあ~と思います

男の子、兄弟はクロマティ&ブライアント
赤ちゃんのころに保護され育てられたので抱っこされ上手

めずらしいグレー系の縞模様
ウラン、2才です
保護して1年間はシャーシャーっ子でどうなるかと思いましたが
こんな素直な猫さんになりました
遠くにいてご飯を要求してきます(・_・)

 

まだ他にも参加します
くわしくは「ねこらいくnenetの里親さま募集猫たち」で紹介しています

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください