ホーム 昨年12月~TNR活動H地域 2022年1月31日 / 昨年の夏に受けたTNR相談相談者は偶然7年ほど前の相談者さん→猫友のすぐ近くの住まい相談事は別の場所でのTNRの件についてだったのですが、ここにも子猫2匹と親猫がいるのがわかってと言われました猫活の協力者3人!情報は少しずつですが寄せてもらうことができました子猫は確かに見た・・でもどこからかやってきてどこかに行ってしまう・・お母さん猫、逃げてくよ・・12月初め~わかっている親子猫のTNR開始しました TNR1匹目-子猫 TNR2匹目ー子猫 上に2匹の子猫たち3人の猫活者のうちのお一人が里親さんになってもらえました名前は「丸」と「八」 1月に入ってからのTNR 3匹目-メス 4匹目-メス ここのTNR活動は相談者さんが捕まえてくれて私に連絡をくれる私は動物病院の予約に合わせて連れていき、終わったらリリース捕獲時、寒い外で待つこともない何匹かいるTNR現場だったりするとなかなか手術予約に合わせて捕まえることが難しいのです捕まえられるときに捕まえる→空きのある日にちに手術をしてもらう地元の相談者さんは捕まえるのがたやすいけど、どこの動物病院だったらいいのかよくわからないできることを手分けしてのTNR活動ですだんだんと通っていくうちにわかったのは猫は親子猫だけでないすでに手術が済んだ4匹の他に5匹はいるしかし、どこから来ているかがやはりわからない保護猫がたくさんいるというお宅を紹介してもらい訪ねるけどこちらには猫は来ていないすでに手術が済んださくら猫だけ写真を見せてもらい確認その方から近くにはさくら耳猫を世話している施設があると聞き行ってみると日曜日なので閉まっているでも、猫お皿、トイレプランター、ハウスと猫もちゃんといた平日にまた来てみよう未手術の猫たちはここでも食べているのかもしれない住み家にして寝ているのはあちこち?猫の苦情とかあまり聞こえてこない場所 にほんブログ村