ホーム 8月8日ねこらいく譲渡会のご報告 2021年8月13日 / ーー ーー 8月、譲渡会の開催は2回 先日おこなわれた1回目の譲渡会の様子をご報告します 8月8日、日曜日 名東生涯学習センター 第3集会室です 今回はセンターで一番広い部屋の予約がとれなくてこちらの部屋です 定員30名ですが、現在は半数の15名となっています 会場内は扇風機も使って空気の流れを 定員は半数、後からいらした人のために退室の時間をあらかじめ決め、 受付の係がチェック、入室中は保護主が時間などを見計らい 談話を進める こんなふうに新たに決まり事を作りました 参加猫さんたちを紹介していきます 黄色い首輪をしてるニック 赤い首輪はアビちゃん ココ左とごはん右 段ボール5 大きくなった! 銀河くん、キジトラくん メンバーが取り組んでいる緑地での保護猫です。何もしなければ必然的に野生化していた。 母猫の具合が良くなくて生後すぐに保護された子猫のきょうだい。これまでには色んなものがたりがありました。 上の子猫きょうだいと同じ地域での保護猫です5きょうだいの中の2匹白猫が3匹、しかもそっくり三つ子ちゃんキジとら2匹、後ろ側の子とそっくり双子ちゃんの5きょうだい今春から始めたTNR活動の地域色んな出来事色んな人間模様色んな猫たち子猫たちは7匹保護、母猫は3匹とも避妊手術を済ませ状況は前よりは良くなっています今後も継続してみまもっていきます 首の部分をケガしている白猫さんはミルンさん作のエリザベスカラー後日、紹介していきたいと思います手前の青いタオルのなかには凍らせたペットボトル保冷剤は猫が噛んでしまうこともあって危ないようです優しい暑さ対策ありがとう♡ 他にも猫さんたちいました今の時期は子猫が中心に参加しています 次回は8月22日(日)新顔の子猫もやってきますどうぞ猫たちに会いにきてくださいね! S様 林 様 キタムラ 様 加藤 様 ご寄付をいただきました保護猫、お世話している外猫にも食べさせてあげます 募金箱 1000円 ご支援ありがとうございました💛