ホーム

(=^・^=)部屋のDIY

先週は(=^・^=)部屋DIYのための下準備
貼り替えをする部分の壁紙をはがし、新しく貼る壁紙の長さを測って
必要な道具をチェック

そして日曜日、(=^・^=)部屋DIYの日
ねこらいく運営スタッフ女子4人が集合

午前11時にスタート

壁紙や他の材料を合わせて
まず下地の破れた部分の補修をしています
補修材はこれ
キレイに埋められました
糊付きの壁紙を計っておいた長さにカット
上の部分の裏ビニールを少しだけはがして固定して段々とビニールをはがしていくヨ
ハケと専用のローラーで
ここはコンセントがあって穴をあけました
1枚目は空気が入っちゃたけど、2枚目からは大丈夫
角の部分の破れ、どうしよう・・
さっきの穴埋め補修材で平にすればいいかな
つなぎ合わせはマスキングテープ
一面、貼り終えて次の面
こっちのほうが激しい破れ・・
はがせるところははがそう!
スリスリゴロゴロのハイボール君が昼寝から起きてきた
下地がキレイになったところで
早速、1枚目
窓辺では椅子の張替え作業
古いクッションを取り除くのに一苦労

ホッチキスの大きいので留めて新しいシートをつけています
1脚完成!
コーナーは難しいよ~
コンセントの部分
ここで貼り合わせの余分な部分の切り取り作業へ
糊が乾きすぎるといけないようです
全体はこんな様子で
定規をあててまっすぐに
もうひとりスリスリゴロゴロの子が来た
スリスリすぎて
ついにケージに入れられる
台所の部分、もうあと少し
すでに外は暗し
隅っこが暗いのでライトで照らして
やっと最後のコーナー部分
スリスリが止まらない
まだまだ終わらない・・下の余分な紙をカットする作業へ
上の部分の古い壁紙の汚れ取りは”激おち君”で
もう一息
椅子の修理、4脚完成!
台にはカゴとふかふかクッション置いて完成!
ミルンさんのマットとニャンモックでケージも完成!
お昼ごはんと休憩タイムはここでしました

午前11時から始めた(=^・^=)部屋DIYは午後7時30分まで
壁紙の張り替えは説明書を見ながら、こうじゃない、ああじゃないと
椅子の張り替えも出来た!

女子の力を見せつけられた一日
”MEN”もスゴイけど(後日、発表)女子もスゴイ

完成した後の猫たちの様子はまた、お伝えしていきます

にほんブログ村 猫ブログ 地域猫へ
にほんブログ村


コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください