春先のTNR
ねこらいくnenetが動き出して1年
1周年の記念会、そして次年度の年間計画をたてようと勢いこんでいたものの、
いつの間にか4月になってしまいました
会合も控える時期ですので、それぞれがじっくりと思案に暮れているところです・・
春先はTNRで忙しい時期
冬の間は寒さのあまり、もう少し待てるか?なんて自問自答して延ばしてしまいがち
結局、ギリギリになってしまい反省する月でもあります
という事で2月末からはスパートでやっていました
この猫たちはさくら耳のさくら猫になって地元の人にお世話をされています
昨年度はそれぞれの地域でTNR呼びかけ用のチラシをたくさん配りました
そのおかげで地元で世話をしている人と知り合いになれて、TNRが一通り済んでもその後、お変わりはない?などと時に連絡を取ってもいます
昨日、今日とは強風だけど続けてTNR実施中
まだ当分、続きます・・
なごやかキャット制度の助成外の場所でのTNRです
地元の人によるTNR費用の不足分は、これまでのねこらいくnenetへのご寄付より充てさせていただきました
ありがとうございました