ホーム

チャリティープロレス☆

↓ランキング参加中〜ぽちっとお願いします
にほんブログ村

令和2年2月22日、元号も含めて2が並んだこの日

動物を愛する熱いプロレスラー達が集結❗️

プロレスラー柴山貴哉さんの呼びかけと企画でチャリティープロレスが実現しました

ねこらいくも協賛し、パンフの作成等にも協力

様々な機会を通して、保護猫活動を含む動物愛護活動を広く広める…ねこらいくの活動目的にも一致します。

賛同者の名前入Tシャツ、メンバー全員買ってました(笑)

主催者の柴山さんから、今回の目的について説明と挨拶。

花の木シェルターの代表者さんから、詳しく実情や今後目指すものについて話もありました。

試合の方は大盛り上がり❗️

空中戦も❗️

レフェリーさんも猫のかぶりものを🐱

犬vs猫❗️レフェリーも猫❗️

豚に牛、カラスまで入り乱れる…

猫耳も秘密兵器に(笑)

メインは柴山さんvsウルトラマンロビン

ウルトラマンロビンさんは、個人でも愛護活動をされている方です。

途中からタッグマッチに

ウルトラマンロビンが跳ぶ‼️

場外戦もありましたー

最後は参加レスラー全員で仲良く♪

柴山さんも言っていましたが、動物のため何かできるか考えた時、まずは行動だと。

自分に出来ることはプロレス、それを通じて伝えられることはあると。

本当にその通りだと思います。自分の得意なこと、出来ることを通じて【行動】するしかないのではないでしょうか。

まだまだ、日本は動物愛護後進国で、毎年沢山の動物達が殺処分されています。

毎週の様に譲渡会が開催され、たくさんの犬や猫たちが里親さんに家族にしてもらっています。

それでも、このままでは殺処分も無くならないし、それ以外にも【不幸な命】は無くならないと感じています。

花の木シェルターの代表の方も、「殺処分ゼロはゴールではなくスタート」とおっしゃっていました。

譲渡会だけでなく、今回の様な様々なイベントを通じて、1人でも多くの人に現実を知ってもらうこと。

譲渡会に行き、里親になるという選択肢もあるということを、伝え続けていくしかないと、私たちも考えています。

そして、せっかく活動するなら楽しく😆

ねこらいくはこれからも、猫を大切に思う様々な方と繋がり、人の力で不幸な命をゼロにする活動を続けていきます!

↓ぽちっとご協力お願いします
にほんブログ村

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください