Skip to content

  • ホーム
  • 【ねこらいく】について
  • 活動について
  • ブログ
  • ご支援のお願い
  • お問い合わせ

nekolike_nenet

🐱ねこらいくの譲渡会のお知らせ🐱 🐱ねこらいくの譲渡会のお知らせ🐱 
【日時】2月14日(日曜日)
【時間】午後1時30分〜3時30分
【場所】「名東生涯学習センター第1.2集会室」
【住所】名古屋市名東区社ヶ丘3-802

🔶💁🏻‍♂️感染症の拡大防止に努めて開催します 
⚫︎会場は窓を開放し、常時換気を行っています。 
⚫︎会場の入り口には、消毒薬を準備しております。 
⚫︎マスクの着用をお願いいたします。 
⚫︎混み合うときには、入場制限をさせていただくことがあります。

🌐ねこらいくHPにも詳しい情報があります。プロフィール記載のURLよりお越しください。 @nekolike_nenet

#名古屋市 #愛知県 #保護猫 #保護猫活動 #ほごねこ #保護猫を家族に #保護犬猫シェルター #里親募集 #里親募集_愛知 #里親募集中 #里親募集猫 #里親探し #里親会 #譲渡会 #譲渡会_愛知 #にゃんすたぐらむ #にゃんだふるらいふ #ペットショップに行く前に #殺処分ゼロ #拡散希望 #預かりボランティア #ボランティア #猫好きさんと繋がりたい #ねこらいく#イラスト #illustration #illustrations
《🐱里親募集🐾》
【名前】クレハちゃん(Team-K)
【性別】♀女の子
【年齢】4ヶ月
【種類】雑種
【医療処置】ノミダニ駆除 虫下し 三種混合ワクチン ウィルスチェック済み
【去勢/避妊】避妊済み
【性格/特徴】
この寒い時期に去年保護された黒猫のクレハちゃんです。子猫の小さな身体でこの寒さと食べ物を求める生活は厳しいものだったでしょう。
保護されて、だんだんと人との生活にも慣れ始めています。現在、人馴れ修行の真っ只中‼️
いまは、撫でられるとゴロゴロする様になりました。抱っこはまだ怖いみたいだけど、することもできます。まだ、保護されて数ヶ月なので少し見守ってくれたら、クレハちゃんの変化がわかると思います。
同じ時期に保護された子猫と仲良く遊ぶ姿はとても愛らしいです😍
社交性はあるようなので、もしかしたら2匹目の猫を考えてる方や、家族で飼いたい方なども相性がいいと思います😊

📩興味がある方は、Instagram、もしくはねこらいくホームページ「問い合わせ」から気軽にご連絡くださいませ。

🌐ねこらいくHPにも詳しい情報があります。プロフィール記載のURLよりお越しください。 @nekolike_nenet

💞ねこらいくのInstagramの『フォロー』『拡散』で、保護猫活動の応援よろしくお願いします。

#名古屋市 #愛知県 #保護猫 #保護猫活動 #ほごねこ #保護猫を家族に #保護犬猫シェルター #里親募集 #里親募集_愛知 #里親募集中 #里親募集猫 #里親探し #里親会 #譲渡会 #譲渡会_愛知 #にゃんすたぐらむ #にゃんだふるらいふ #ペットショップに行く前に #殺処分ゼロ #拡散希望 #預かりボランティア #ボランティア #猫好きさんと繋がりたい #ねこらいく #黒猫 #くろねこ #黒猫部
Load More... Follow on Instagram

ねこらいく代表のぶろぐ

  • しあわせ猫・更新しました
  • おとな猫の譲渡会/ワケあり猫の譲渡会
  • 2月/ご支援の報告&活動報告

Twitterフォローお願いします

ツイート

いろいろなボランティアさん募集中

2020年6月16日 by nekonetwork

猫が好き、猫のために何かやりたい、と思ったら…

「できることを、自分に合うやり方で」ねこらいくnenetに参加しませんか。

まずはお気軽にお問い合わせください。 (お問い合わせ)


○ ねこらいくnenet運営スタッフ

ねこらいくnenetは、猫と人の幸せな共存をめざして共に活動する運営スタ ッフを募集しています。あなたの個性を活かして、一緒に猫と人のための多様なネットワークをつくっていきましょう。

○ TNRボランティア(TNR経験のある方)

ねこらいく nenet と連携して TNR を行うボランティアさんを募集しています。 各地域で TNR を行う方たちが、それぞれの活動場所・状況・成果などの情報を共有し、お互いの活動を補助し合えるような TNR 活動のネットワークを作りたいと考えています。ねこらいくnenetが連絡・情報のまとめ・相談事などを仲介し、それぞれの事情に合わせて無理のない活動ができるようサポートします。TNR経験のある方、現在TNR活動中の方、不幸なノラ猫を確実に減らすために、ご協力をお願いします。

○ 地域猫活動支援ボランティア

地域猫活動は、それぞれの地域で住民がTNRを行ってノラ猫の繁殖を防ぎ、地域の猫として見守ることで、不幸な猫の問題やノラ猫をめぐる住民どうしの対立を解消する仕組みです。地域猫支援ボランティアは、TNR・啓発活動・適切な猫の管理指導や、地域住民による話し合いなどのサポートをして、住民の主体的な活動を促します。地域猫活動を始めたい方、取り組んでいる方、ぜひご連絡ください。

○ 預かりボランティア

ノラ猫だった保護猫を、室内で人と生活できるように慣らす預かりボランティアさんを募集しています。里親さんが見つかるまでの間、自宅で猫を預かり、愛情をもって人との触れあい・トイレ・ケージやキャリーなどに慣らします。(猫のフードやトイレ砂などはボランティアさんのご負担をお願いします。治療費はねこらいくnenetで負担します) 猫を飼った経験や知識を活かしたい方、ノラ猫を保護した経験のある方など、 ご連絡をお待ちしています。

○ 協賛・後援の企業、団体

ねこらいくnenetは、猫と人が幸せに暮らせる地域社会をめざして、譲渡会 や保護猫についての啓蒙活動、チャリティーイベントなどの企画を盛り上げ ていきたいと考えています。ねこらいくnenetの活動趣旨にご賛同くださる企業さま、団体さまに、ご協力をお願いいたします。

Post navigation

Previous Post:

しあわせ猫たち

Next Post:

令1年12月分ご支援の報告

コメントを残す コメントをキャンセル

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください。

UTme! MARKET~チャリティー販売~

メンバー Instagram ~日々猫活動~

Facebook

Facebook

小畑優奈 Produce Plume Calin / プリュムカラン

Chat Noir ~シャノワール~

チグラーシャ公式Twitter

地域における野良猫対策(なごやかキャットサポーター活動)   


猫の譲渡会in瀬戸


フォトグラファー  yoshinaga2506

フラメンコダンサーmakiko iwata

西山ゆう子先生のブログ

Hiroaki Imai 緑と猫と山羊

アーカイブ

ブログ統計情報

  • 73,286 アクセス
© 2021 | WordPress Theme by Superbthemes