いつもの猫活

ひとまず6匹のTNR

昨年、町内の健康祭りで猫相談を受けて始まったTNR

TNRを済ませた家の人から裏の通りにも猫の出入りする家があるんですとの情報

一緒に訪ねてみると、私も避妊手術をしようとは思っていたんです・・と

自宅敷地内のエサ場所と寝床、猫トイレも作れるスペースもある

名古屋市ではこんな制度もあるんですと説明して、詳しいことは保健センターで聞いてもらうように伝えた

その後、様子うかがいに訪ねてみて、電話のかけてみても保健センターには出向いてなく、行こうとは思っているだけどなかなか行けないのが理由

メス猫がいるのでもうこれはヤバいと、日にちを約束して一緒に保健センターに

問題なく申請、登録は完了した

小さい体のメス
シャム系オス
メスだった
茶色オス
3日間サポーターさんが粘って捕まえた子
決まった居場所をもたない大きいオス

このオスくんは私費のTNR

あちこちでケンカして耳先は傷だらけ

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください