いつもの猫活

子猫レスキュー

朝7時過ぎ、同じ町内の猫友Yさんからの電話

~デイサービスの車のボンネットに子猫は入り込んでるみたい、鳴き声がしてる

エンジンをかけちゃうとダメだから、時間になって開くのを待って行っていきましょうとYさんが話をしにいってくれる事になった

Yさん、用心して車に猫が入り込んでいます・・と張り紙も

デイサービスが開く時間になってYさんが行ってみると、子猫の鳴き声は遠くのほうからしていて何とか外へ出ていったよう

ひとまず安心したけれど子猫は行ってしまった?

お昼くらい、子猫の鳴き声がしてたというデイサービスの裏にある家、地域猫の世話をしているIさんを訪ねた

こんなふうでもし子猫を見かけたらすぐに教えてください・・と話していると、ちょうど帰ってきた娘さんは、デイサービスの車の中に入っているみたいだったから、職員さんに声をかけてきました・・と

幸いに日曜日、今日は車は使わないと職員さん

ボンネットを開けてもらって手づかみは失敗、下へ降りて車から出てしまった

元気はあって結構、小さい猫だった

しばらく遠めで見ているとまたボンネットの中へ

子猫を身を隠していたいよう、遠くへ行ってしまわないのはありがたかった

車のすぐ横に捕獲器を置かせてもらった

専用の駐車場で金網の塀があって安心だった

1時間たっても入らない

ボンネットの中から時に鳴き声はしている

ご飯どころじゃない状況・・子猫にとって・・暗くなったら入ってくれるかな・・きっと

夕方、薄暗くなったころに見行くと

ご飯はしっかり食べてあった

デイサービスの職員さんに見せて、二人で大喜び

長毛の下にはノミがいっぱいだった

自分の住む町内では子猫は産まれてはないはず

昨日はバス通りを渡った隣の町内で鳴いていたという情報があった

隣の町内会長さんのお店に行って猫情報がないか聞いてみたけど、ちょうどそのあたりは畑や空き地が多いためか聞いたことはないと言われた

そんなに遠くから歩いてきたわけじゃないし・・一度、調べに行ってみたい

寝起きのポーズ
まだ寝ぼけてる顔?
にほんブログ村 猫ブログ 地域猫へ
にほんブログ村

コメントを残す

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください