ちょっと拝見、猫生活

「ちょっと拝見、猫生活」

豊かな愛情がつなぐ地域と人と猫。手作りの保護猫部屋で寛ぐ猫たちをどうぞご覧ください。

 30年ほど前から、ご自身の住む町内及び周辺地域のTNR、保護猫活動を継続中のTさん。
 町内の住民の方々からの相談を受けることも多く、町内会とも協力をしながら活動を進めておられます。Tさんのお人柄はもとより、その地道な活動により、Tさんの地元での信頼は厚く、協力者もたくさんいらっしゃいます。
 活動地区において、病気に罹っている猫やケガの猫は、治療をしてお世話をしているTさん。中には、排尿が自力で出来ない猫、腸の大部分を切除した猫など重篤なの猫もいるといいます。

 そんなTさんの保護猫部屋を見せていただきました。

掃除が行き届いていてとても清潔です
愛情たっぷりの手作り部屋で、猫たちものびのび暮らしています


  DIYの経験はなかったそうですが、部屋の仕切りなど、見よう見真似でご自身で製作。
 ケージは市販のスチール製のものも利用していますが、壁と天井に板を打ち付けて枠をつくり、金網や余分なケージの網、100均の網などを利用して手作りケージに。細い板や、大工さんが使わない板などを使い、安く仕上げているとか。猫たちの性質や性格などを知り尽くし、猫たちが居心地よく過ごせるように思いやりや配慮にあふれた猫部屋。愛情深いTさんだからこそ、この場所をこうしよう、ここにこの板や隠れ家を・・・と、ここにしかない部屋のデザインやレイアウトが生まれるのです。


「ちょっと拝見、猫生活」 はコメントを受け付けていません